
2024年9月28日に開催しましたニコラ・ワインセミナーのテーマは
『初秋のローヌ地区ワイン』
ローヌワインを選ぼうとする時、メーカーやブランド、値段でも、地域でもない。
飲んでみないと分からないのが特徴。そこが通好みと言われ、 ハマる人も多い所以です。
そんなローヌワインを飲み比べ、見た目、香り、味、アフターテイストなどを 五感で味わいました。
ローヌ地域のワインは無農薬が多く、
健康志向の高まりから人気の要因の1つになっています。
これは、昔この地域が貧しくて農薬を買えなかったためで、
虫除けをするのには、写真のように木の周りに石を積みました。
石が太陽光で熱くなり、虫が居られなくしたそうです。
そんな原始的なやり方が功を奏して、
農薬に汚染されていない土や葡萄の木は元気で、今も保たれています。
テーブル上には、試飲レベルでないこのボリューム!
グラスを並べ、普段は御法度な”逆コース”で飲み比べもでき、
ニコラ氏の解説を反芻できました。
知る人ぞ知る銘醸地ローヌのワイン7種とペアリングするお料理をお楽しみ頂きました。
今回皆様と共有しましたワイン
【泡】
①バロンドール クレマンドボルドー
辛口/仏ボルドー
メンソール系でスパイシー、複雑な香りで、アフターテイストが残ります。
【白】
② E.ギガルコートデュローヌブラン2019
辛口/仏コートデュローヌ
③E.ギガルシャトーヌフデュパプブラン2017
辛口/仏シャトーヌフデュパプ
クリスタルのような透明感。酸味があり、繊細な味わい。
【赤】
④ルクロデュカイユコートデュローヌレクワルツ2019
辛口/仏コートデュロー
香りが楽しめ、口に触れると優しくベルベットのように広がります。
土壌の良さが表れたハイグレードな作り。
⑤【シュードルニコラセレクション】
アロマヌコートデュローヌビオエコセール2019
辛口/仏コートデュローヌ
透明感のある見た目。香りが良く、舌にアタックした際に滑らかさがあります。
⑥E.ギガルコートデュローヌルージュ2019
辛口/仏コートデュローヌ
大手ギガル社が手がけた赤ワイン。
強くて濃い、パワーと甘さが目立つローヌらしいワイン
⑦シャトーヌフデュパプシャトードナリスルージュ
辛口/仏シャトーヌフデュパプ
ローヌ最高峰。香り高く、高級な料理に合うワイン。
コース料理メニューのご紹介
ワインが強いので、個性のある料理を上揚シェフがご提供しました。
◎バターナッツ南瓜のムース
◎シマアジと茄子 無花果のガトー にんにくとアンチョビのソース
◎甘鯛のポワレ 松茸とヘベスのスープ仕立て
◎近江産鴨胸肉のロースト 安納芋と粒マスタードのピュレ
◎幸水のキャラメリゼ 蕎麦のブランマンジェ/コーヒー