2025年1月24日に開催しましたニコラ・ワインセミナーのテーマは
『ペサック・レオニャン&マルゴー』

新年最初を飾る今回のセミナーは、AES JAPONオーナー、ニコラの出身地
ボルドーのワイン生産地であるペサック・レオニャンの白や
マルゴーの赤を、極上のフレンチとともに味わいました。

数回回してアシが出たのが分かったら、最後にもう1回。
「誰にも気づかれずに、自分の分だけは美味しく作れますよ」と イタズラっぽい微笑みでニコラがアドバイス。
なおデキャンタは、ブランドや高級品でなくでも十分効果を発揮します。 ニコラが愛用しているデキャンタをこっそりご紹介。
「ファンビーノ デキャンタディアマンテ」 Amazonなどでも購入できます。
サイトによって価格はまちまちですが、5,000円程度とお手頃です。
同じ形で突起がないものもありますのでお気をつけください。

今回皆様と共有しましたワイン

【泡】

シャンパン

【白】
CH ラ ガルドブラン2021/Ch. La Garde Blanc
生産地:France > Bordeaux> Graves > Pessac Léognan〔ペサック レオニャン〕
生産者:Ch.La Garde(シャトーラガルド)
爽やかな香りと柑橘系のフレッシュな味わい。
石灰岩質の土壌で育ったブドウがミネラルを含み、爽やかなアフターテイスト。

CHラトゥールマルティック ブラン2020/Ch. Latour Martillac Blanc
生産地:France > Bordeaux > Graves 〔ペサック レオニャン〕
生産者:Ch. Latour Martillac (シャトー・ラトゥール・マルティアック)
金と黒のストライプにフランス貴族の紋章をあしらった独特のラベルが目を引く
桃のようなアロマと高級感のある味わい。少しゆっくり料理と合わせて飲みたい

【赤】
シュヴァリエ・ドラスコンブ/Chevalier de Lascombes
生產地:France > Bordeaux > Haut Médoc > Margaux(マルゴー)
生産者:Ch. Lascombes(シャトー・ラスコンブ)
華やかで深い赤色を放ち、繊細な酸味。

CH ラギュルグ21/Ch. La Gurgue
生産地:France > Bordeaux > Haut Médoc > Margaux(マルゴー)
生産者:Ch. La Gurgue (シャトー・ラ・ギュルグ)
リッチな果実味と上品な味わい。
20分ほどデキャンティングし、程よく開いた豊潤な香りを楽しむ

コース料理メニューのご紹介

◎鶏ささ身と帆立貝柱の燻製
 文旦のラビゴットソース
◎活平目とビーツのマリネ
 バターミルクと香草オイル
◎クエのヴァプール デュグレレ風
◎近江鴨胸肉のロースト
 もも肉のコンフィ ブランダード仕立てレバー、ハツのペースト
◎ピスタチオとマスカルポーネのクリーム
 あまおうのマリネとクーリ/コーヒー